こんばんは。メビウス鈴木です。
先日ニューヨーク展示会“VISION EXPO”行ってまいりましたが、その際ニューヨークの眼鏡店も色々と見てきました。
セントラルパークの中央東、いわゆるアッパーイーストサイドというエリアに眼鏡店が固まっているようなの、でまずはセントラルパーク付近から出発しました。
まず目指したのは"Occhiali New York LLC"と言うセレクトショップ。

残念ながらお休みで店内は見ることができませんでしたが、Barton Perreira、MYKITA、theoなど、当店で扱っているものも取り扱いがあるようでした。
さて、気を取り直してそこからどんどんマディソンアベニューを北へと下って行くと、
マディソンアベニュー沿いの"Selima Optique"

同じくマディソンアベニュー沿いにある"OLIVER PEOPLES"

またまたマディソンアベニューにありました"RBERT MARC"

等々…。
いずれも名店を見ることができました。
そんな眼鏡店巡りの最中、とある店員さんから見ておいたほうがいいショップがあると紹介され、今度はダウンタウンを目指します…。
その2に続く
アイウェアメビウスのホームページはコチラ
suzuki
先日ニューヨーク展示会“VISION EXPO”行ってまいりましたが、その際ニューヨークの眼鏡店も色々と見てきました。
セントラルパークの中央東、いわゆるアッパーイーストサイドというエリアに眼鏡店が固まっているようなの、でまずはセントラルパーク付近から出発しました。
まず目指したのは"Occhiali New York LLC"と言うセレクトショップ。

残念ながらお休みで店内は見ることができませんでしたが、Barton Perreira、MYKITA、theoなど、当店で扱っているものも取り扱いがあるようでした。
さて、気を取り直してそこからどんどんマディソンアベニューを北へと下って行くと、
マディソンアベニュー沿いの"Selima Optique"

同じくマディソンアベニュー沿いにある"OLIVER PEOPLES"

またまたマディソンアベニューにありました"RBERT MARC"

等々…。
いずれも名店を見ることができました。
そんな眼鏡店巡りの最中、とある店員さんから見ておいたほうがいいショップがあると紹介され、今度はダウンタウンを目指します…。
その2に続く
アイウェアメビウスのホームページはコチラ
suzuki
コメント